UVカットガラス・遮熱ガラスコーティング|大阪
株式会社ビルズアート
お電話のお問合せ 06-6366-9399
  • ホーム
  • e-coating HSG
  • 効果検証
  • 材料販売
  • 「出張施工講習会」
  • よくあるご質問
  • 施工事例
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
  • ホーム
  • e-coating HSG
  • 効果検証
  • 材料販売
  • 「出張施工講習会」
  • よくあるご質問
  • 施工事例
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
UVカットガラス・遮熱ガラスコーティングの株式会社ビルズアート|大阪 > 検証実験 > <検証実験> 実際の『遮熱効果』ってどのくらい?

<検証実験> 実際の『遮熱効果』ってどのくらい?

 

最大で4.5度の温度差がありました!

今回は実験用のボックスを作成し、遮熱(UVカット)ガラスコーティングによる遮熱効果の検証をしてみたいと思います。

①実験用ボックスを作成

①実験用ボックスを作成

プラべニヤで実験用ボックスを作成します。 縦30㎝横20㎝高さ20㎝の箱の真ん中を仕切ります。

②ガラス面の半分にコーティング

②ガラス面の半分にコーティング

同サイズのガラス面の半分にコーティングを施工。

③温度計測計の貼り付け

③温度計測計の貼り付け

間仕切りの両方に温度計測計を貼り付けます。

④隙間を密閉

④隙間を密閉

隙間をビニールテープで密閉します。

⑤バスタオルを巻きつけ

⑤バスタオルを巻きつけ

プラべニヤの周囲にバスタオルを巻きつけます。

 

当初、プラべニヤのまま設置しようとしましたが、直接、陽があたってる側がプラべニヤごと温められました(特に黒いプラべニヤのため)。それで箱自体をバスタオルで覆うことにより、箱の温度変化を抑え、ガラス面からの温度の違いをより正確に測ろうと思います。
 
今回、約1ヶ月間外気にさらして、検証実験を行いました。

<検証結果>

比較的天気がよかった3月15日の一日分のデータが下のグラフです。
最大で4.5度の温度差がありました。

遮熱効果<検証結果>

疑い深い性格のため今回の実験を行いましたが、結果がでてホットしました。自分で納得できないものは、お客様にお勧めできないと思ってたからです。
最大4.5度の温度差は大きいと思います。 (冷房温度を1℃上げれば約10%の節電になると言われています)ぜひ一度ご検討ください。

上記結果は旧コーティング剤によるものです。
新コーティング剤は遮熱効果がさらに30%アップしております!

 

検証実験

  • <検証実験> 実際の『遮熱効果』ってどのくらい?
  • <検証実験>『85%以上の紫外線をカット』って具体的にどんな感じ?」
ウイルス・最近対策に!光触媒の抗菌消臭コーティング
UVカットコーティングとUVカットフィルムの比較
お客様の声

お問合せ・見積依頼

株式会社ビルズアート

06-6366-9399

〒582-0002 大阪府柏原市今町2-6-21

06-6363-3049

uv@builds-art.com

お問合せフォーム
光触媒ガラスコーティング・外壁塗装

ご依頼・ご質問・お見積りなどお気軽にご相談ください。 どうぞお気軽にお問い合わせください。

お電話でのお問合せはこちら

06-6366-9399

受付時間 平日10:00〜18:00

FAXでのお問合せはこちら

06-6363-3049

お問合せフォームはこちら

お問合せフォーム

Site Footer

株式会社ビルズアート

〒582-0002 大阪府柏原市今町2-6-21

TEL:06-6366-9399

FAX:06-6363-3049

uv@builds-art.com

  • ホーム
  • e-coating HSG
  • 効果検証
  • 材料販売
  • 「出張施工講習会」
  • よくあるご質問
  • 施工事例
  • 会社案内
  • お問合せ・見積依頼
  • 遮熱(UVカット)コーティングと遮熱(UVカット)フィルムの比較
  • リンク集
  • プライバシーポリシー
  • サイトマップ
Copyright(C) UVカット・遮熱ガラスコーティングのビルズアート All rights reserved.